menu
2024/12/17
「未来創造科シンポジウム」を開催しました。

12月11日(水)、3年生の代表チームが「未来創造科」における学習成果を発表する「未来創造科シンポジウム」が行われました。附属学校部部長、利根教育事務所所長、群馬県教育委員会指導主事、沼田市教育委員会学校教育課長や指導主事、学校評議員、並びにPTA本部・理事の皆様をお招きし、生徒の発表に対してコメントをいただきました。

生徒は、これまでの「未来創造科」の授業を通して、企業や行政機関、論文などから情報収集を行ったり、仲間と協働してまとめたりして、探究的な学習を進めてきました。また、中間検討会や講座内発表会の中で、様々な人と関わり合いながら学びを深めました。

「未来創造科シンポジウム」では、どの発表も現代的な社会が抱える諸課題の解決に向けて実践や提案を発表しました。全ての発表が未来に向けて希望あふれるものばかりでした。

未来創造科で得た3年間の学びを、今後の人生を豊かにするために生かしてほしいと思います。