- 2024/12/25
- 学年集会を行いました。【第2学年】
12月20日(金)に、第2学年の学年集会が行われました。
2学期終業式を直前に控えているため、学年委員長による2学期の総括や、学習担当教員や生徒指導主事や学年主任からの話がありました。
学年委員長(学年副委員長による代読)は、「行事を通してクラスや学年の団結力が深まったと感じた。また、来年度は『附中の顔』と呼ばれる学年になるから、生活面や学習面で全校の模範となることを目指してほしい。」と話がありました。
学年主任は、「一年の計は元旦にあり」という格言を踏まえて、冬休み中に目標を立てることの大切さを話しました。また、「メラビアンの法則」を引用しながら、来年度の受験に向けて、自身の見た目や話し方に気を配ることが大切だと伝えました。
2024年がもうすぐ終わります。今年を振り返りつつ、来年がよりよいものになるように、この冬休みの過ごし方を考えてほしいと思います。